ふっと思ったことを書いているブログです。
京アニ火災、放火疑いの男の氏名を公表 全身熱傷で重篤、回復待ち逮捕方針と捜査本部7/19(金) 17:24配信 京都新聞
京都市伏見区のアニメ製作会社「京都アニメーション」の第1スタジオから出火し、従業員ら男女33人が死亡、35人が重軽傷を負った放火殺人事件で、京都府警捜査本部(伏見署)は19日午後5時、記者会見を開き、現場にガソリンをまいて放火した疑いのある男の氏名を、職業不詳、青葉真司容疑者(41)と発表した。住所は特定していないという。全身熱傷で意識はなく、重篤な状態という。
増えない女性議員 背景に有権者からの「票ハラスメント」も7/17(水) 12:30配信 産経新聞
写真撮影時の密着、夜の飲み会への呼び出し…。日本の女性議員の数は世界的にも少ないが、その要因の一つに票を持つ有権者からのハラスメント行為が指摘されている。昨年、候補者をできるだけ男女平等にすることを政党や団体に努力義務として課した「政治分野の男女共同参画推進法」が成立した。だが、今回の参院選(21日投開票)に立候補した370人のうち、女性候補は3割程度(104人)にとどまっており、「票ハラスメント」への対策は急務となっている。
安田純平さん、旅券再発給されず 不服請求か提訴の方針7/16(火) 18:32配信 朝日新聞デジタル
シリアで武装勢力に3年4カ月にわたって拘束され、昨年10月に帰国したジャーナリスト安田純平さん(45)に対し、外務省が旅券(パスポート)を再発給しないと通知したことがわかった。安田さんは「憲法に保障された渡航の自由に反する」として、不服審査請求か提訴をする方針だ。