日本の裁判制度、信じられませんね。
だって、庶民からは高嶺の花です。
まず、弁護士を頼むのに、
庶民生活では支払えないような額のお金が必要です。
裁判が始まれば、さらにお金が必要です。
ということは、庶民は弁護士を雇えないということです。
そして、これも大問題、裁判期間が長すぎます。
3審制なのだから、裁判を始めてから判決が出るまで、
かけても1年、もっと早く判決を出すべきです。
長い間かけて裁判をしている意味が理解できません。
判事が足りないなら、もっと増やせばいいでしょ。
裁判が長すぎるから、再審請求が起こされ、
冤罪が生まれるのです。
最後に、死刑判決を受けた人の刑が執行されず、
獄中死させているのは人権問題だと思います。