ふっと思ったことを書いているブログです。
【政界徒然草】穴だらけの外国人医療費、野党は真逆主張2018.12.10 01:00プレミアム外国人労働者の受け入れ拡大に向けた改正出入国管理法が8日、成立した。しかし、専門家が日本人への「逆差別」と表現するほど外国人に手厚く、不正も難しくない公的医療保険制度の議論は尽くされなかった。与党は「穴」をふさぐ対策を政府に求めるが、「共生」をうたう主要野党は逆に対策を批判している。医療費が無尽蔵に膨らむ可能性をはらんだまま、新制度がスタートすることになりかねない。
大雪時のチェーン装着、13区間で義務付け=国交省・警察庁
日本の「脅威」と「備え」を考える――防衛はどうあるべきか12/10(月) 8:21 配信 ロイター/アフロ―日本の防衛力のあり方を定める「防衛計画の大綱」(防衛大綱)がまもなく発表される。2018年度の防衛費はおよそ5兆円。いま日本の脅威をどう捉え、安全保障政策はどうあるべきか。元海上自衛隊自衛艦隊司令官の香田洋二氏、防衛官僚出身で元内閣官房副長官補の柳澤協二氏、国際政治学者の植村秀樹氏の3人に聞いた。
北日本中心に大雪・吹雪に警戒 空の足に乱れも
12/8(土) 12:04配信 Fuji News Network8日朝から東北を中心に雪の降っているところが多くなっていて、午前11時の積雪は、山形・大蔵村で48cm、青森市で20cmなどとなっている。
これが来た国に住む辛さです。
雪や寒さのための出費が補助されません。
間違った平等が北国の補助金対策をゼロにされました。
これは不平等ですよね。